2025年3月11日(火)放送
相席グルメ駅伝
来たる3月16日は、大阪を舞台に実業団と大学生が日本一を競う駅伝大会「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」が開催。トップランナーが熱い戦いを繰り広げるその裏で、もうひとつの駅伝が開催されていた。関西のお笑い二大勢力、吉本興業と松竹芸能が激突する「相席グルメ駅伝」だ!
吉本興業と松竹芸能の精鋭3人がグルメロケでタスキを繋ぐチーム対抗戦となる今大会。芸人たちがグルメロケのおもしろさを競い合う。審査は大悟とノブがそれぞれに行い、区間ごとに10点満点で採点。チームの最終合計得点で勝敗を決定する。
「相席グルメ駅伝」の舞台となるのは大阪・梅田にあるお初天神裏参道。長さおよそ60メートルの路地に飲食店が軒を連ねており、そのなかには「相席食堂」の店舗も。スタジオを再現した店内で「相席食堂」ならではのメニューが楽しめると好評だ。
そんな路地でグルメロケに挑むチーム吉本のメンバーは、“武将様”ことミサイルマン・岩部とキャツミ、まるむし商店・東村の3選手。もう一方のチーム松竹は、はっぴちゃん。とチキチキジョニー・岩見、「相席食堂」は2度目の登場となる酒井くにお師匠の3選手がエントリーする。
相席グルメ駅伝の第1区は、武将様vsはっぴちゃん。が出走。武将様はイタリア人シェフが腕を振るうお店で男女3人のグループと相席し、戦国時代ボケと小道具ボケで攻める。松竹芸能の次世代スターといわれるはっぴちゃん。も小道具を使ってギャグを飛ばし、活海老バルで完走。2人のギャグ対決に千鳥の採点は…?
第2区はキャツミvsチキチキジョニー・岩見の“動と静対決”。伝説の「団地階段チャレンジ」で知られる岩見はお酒が大好き。立ち飲み屋さんでお客さんたちと合コン的相席を繰り広げ、安定の自然体トークで場を盛り上げる。片や、初めてのグルメロケに挑むクセつよ芸人のキャツミは許可取りで怒涛の3連敗。心が折れそうになるなか、ようやく鉄板焼きのお店にたどり着き、小道具ギャグで相席客を盛り上げる。
ほぼ互角で迎えた第3区。まるむし商店・東村vs酒井とおるの“ベテラン対決”に勝敗の行方が託される。しかし、がっぷり四つの名勝負!はたして、軍配はどちらの事務所に上がるのか!?
千鳥(大悟・ノブ)
岩部彰(ミサイルマン)
キャツミ
東村雅夫(まるむし商店)
はっぴちゃん。
岩見真利(チキチキジョニー)
酒井とおる