愛知県瀬戸市 染付窯屋 眞窯②
鹿の筆を使い、ダミの巧みな技で青色の絵付けが施された瀬戸染付焼。
シンプルで飽きがこず、暮らしに馴染む器の素地は、泥しょうを石膏の型に入れて形成しています。石膏型から外すタイミングは、温度や湿度によって微妙に違いますが、その見極めは長年の経験と感覚。素焼きしたらシャープペンシルで絵柄の輪郭を描きます。
シャープペンシルの芯の性質が防染の役割をし、後の色付けが美しく仕上がります。
真雪さんが発信する眞窯のインスタグラムのフォロワーは、およそ7万人。伝統の技を現代へと繋いでいます。